忍者ブログ
糖尿病やインシュリン、血糖値の話など。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高血糖になると脱水を引き起こすので、注意しないといけません。

人の体は高血糖になると水分を増やし、血液を薄めようとします。

そうすると血液の量が増えるため、排尿回数の増加に繋がります。

排尿をたくさんすることで、体内の水分がどんどん外に排出され、脱水を引き起こすという訳です。

もし、強い喉の渇きを感じる場合は高血糖の可能性を疑った方がいいかもしれません。

そして、脱水になると体の電解質のバランスが乱れてしまいます。

その結果、だるさを感じたり、腹痛や下痢といった症状を伴うことがあります。

また、脱水状態がそのまま続いてしまうと大変なことになるので、十分に気をつけないといけません。

昏睡状態に陥り、意識がなくなってしまうこともありますし、最悪の場合だと死にいたることもあります。

脱水症状が現れた場合、すぐに病院で適切な治療を行わないといけません。

高血糖の方は万が一こうなった時のためにも周りに自分の症状を知らせておいた方がいいでしょう。

PR

眠気が酷い場合、高血糖の可能性があります。

実は眠気と血糖値には深い関係があり、血糖値が高くなると眠気を引き起こします。

そして、食後に我慢できないほどの強い眠気を感じる場合は糖尿病の可能性があるかもしれません。

食後は誰でも血糖値が上がるので眠気を感じやすいですが、高血糖の方は異常に強い眠気を感じます。

その場合、膵臓の機能が低下していて、インスリンの分泌が上手くいっていない可能性が高いです。

例えば、眠気の他にイライラや動悸、頻尿、冷や汗、倦怠感、喉の渇きといった症状も一緒に出ている場合は、血糖値が原因で眠気を引き起こしていると考えていいでしょう。

白米や白パンを大量に食べたり、糖分の多い食べ物をたくさん口にしたり、間食の回数が多い場合は高血糖による眠気を起こしやすいです。

高血糖による眠気を予防するためにも、白米や白パンといった炭水化物の食べ過ぎに注意したり、お菓子を控えるといった工夫をしてください。

食生活を見直せば、効果的に高血糖による眠気を改善できます。

インスリンは効果が現れる早さや持続時間によって以下のように分けられます。

・超速効型
・速効型
・中間型
・持効型
・混合型

超速効型は10分~20分程度で効果が現れ、3時間~5時間ほど持続します。

このタイプは食事の直前に注射してください。

速効型は食事の20分~30分前に注射するタイプで、約30分後に効果が現れます。

持続時間は5時間~8時間程度です。

中間型は注射して90分後くらいに効きはじめ、持続時間は18時間~24時間程度あります。

持効型は注射してだいたい1時間~2時間後くらいに効きはじめ、1日~2日ほど効果が持続します。

混合型は超速効型や速効型に中間型を加えたタイプで、効果が早く現れ、持続時間が長いです。

インスリンはこのように分類することができます。

種類によっては注射するタイミングが決まっているので、必ずそのタイミングを守るようにしましょう。

どのインスリンを注射するかは血糖値の状態などによって異なるため、医師の判断に従ってください。

高血糖の原因は以下の通りです。

・過食
・精神的ストレス
・運動不足
・病気

たくさん食事をとりすぎてしまうと血糖値が上がり、高血糖になります。

満腹まで食べずに腹八分目程度に抑えるというのが大切です。

精神的ストレスも高血糖に関係しています。

過度なストレスは血糖値を上昇させる原因になるので、ストレスを溜めないようにしてください。

また、運動不足も高血糖を招きます。

運動不足は肥満を促し、高血糖になりやすい体質を作ってしまうので、注意しましょう。

さらに、病気が原因で血糖値が上がる可能性もあります。

代表的なのが糖尿病です。

糖尿病になると血糖値のコントロールが難しくなり、急激に上昇することがあります。

高血糖の原因はこのように色々あるので、自分に該当するものがないか考えてみてください。

一つだけではなく、複数の原因が合わさって発症することもあります。

もし、どれか当てはまるものがあるのであれば、早めに生活習慣の改善を行ったり、病院で検査や治療を行ってください。

高血糖が悪化すると糖尿病を引き起こします。

糖尿病になると以下のような症状が現れます。

・食べても痩せる
・喉が異常に乾く
・排尿回数の増加
・倦怠感
・疲れやすい
・足のむくみ
・手足のしびれ
・立ちくらみ

こういった症状が見られる場合は糖尿病の可能性があるので注意しましょう。

そして、糖尿病を放置してしまうと糖尿病神経障害や糖尿病網膜症、糖尿病腎症といった重大な合併症を引き起こします。

糖尿病神経障害は自律神経に異常をきたす障害で、手足のしびれ、インポテンツ、立ちくらみといった症状が現れます。

糖尿病網膜症は視力が低下したり、白内障になる合併症で、最悪の場合だと失明するかもしれません。

糖尿病腎症は自分で尿を作れなくなる障害のことで、人工透析を受けないと生活をすることができなくなります。

病院に頻繁に通わないといけないので、生活に大きな影響を与えます。

糖尿病になると改善するのに時間がかかりますから、日頃から高血糖を防ぐ努力をしてください。

HOME  → NEXT

Copyright (C) 2025 糖尿や血糖値のあれこれ All Rights Reserved.
Photo by (c)Tomo.Yun TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]